一般謁見:2.霊的戦い 教皇フランシスコ(2024年1月3日) 悪癖と徳についてのカテキズム [試訳]
***
絶え間ない戦い
先週、私たちは、悪癖と徳についてのテーマに入った。
それは、キリスト者の霊的戦いを求める。
実際、キリスト者の霊的生活は、平穏で、直線的で、困難のないものではない。
それどころか、キリスト者の生活は、絶え間ない戦いを要求する。
信仰を守り、私たちの中にある信仰の賜物を豊かにするための戦い。
すべてのキリスト者が洗礼の秘跡で受ける最初の塗油(unzione)(洗礼志願者の塗油)が
何の香りもなく、人生が闘いであることを象徴的に告げているのは偶然ではない。
実際、古代において、闘士(lottatori)は競技の前に、
筋肉を鍛え、相手に捕まりにくい体を作るために、体中に油を塗った。
洗礼志願者の塗油は、キリスト者が闘いを免れないこと、
キリスト者は闘わなければならないことを直ちに明らかにする。
彼の存在もまた、他のみんなと同じように、競技場に降りなければならない、
人生は試練と誘惑の連続だからだ。
***
私たちは皆、罪人。誘惑を拒まなければならない
修道生活の偉大な父である聖アントニオのものとされる有名な言葉がある。
「誘惑を取り除けば、誰も救われることはない」。
聖人とは、誘惑を免れた人ではなく、
悪の誘惑が人生において繰り返し現れるので、
その仮面を剥ぎ取り、拒まなければならないことを、よく知っている人のことである。
私たちは誰でも、[誘惑の]経験がある。
悪いことを考えたり、あれをしたい、これをしたいと思ったり、相手の悪口を言いたくなったり......
誰にでも、誰にでも誘惑はある。誘惑のない人がいたら、そう言ってください!
誘惑は誰にでもあり、そのような状況でどのように振る舞うかを学ばなければならない。
***
自己中心的で、自分は「大丈夫」だと思っている人がたくさんいる。
「私は大丈夫。私にはそのような問題はない」、と。
違います。私たちは誰ひとりとして「大丈夫」ではない。
もし大丈夫だと感じている人がいるとすれば、それは夢を見ているのだ。
私たちは一人ひとり、直さなければならないことがたくさんあり、
警戒して(目覚めて)いなければならないこともある。
そして時に、告解の秘跡にあずかり、誠実にこう言うことがある。
「神父さま、私は罪を犯したかどうか、覚えていません」。
私たちは皆、みじめな罪人であること、回心が必要なものであることを認める(知る)恵みを、
神に願わなければならない。
父である神の計り知れない(無限の)いつくしみにとって大きすぎる罪はないという確信を心に抱きながら。
これが、イエスが私たちに与えてくださる最初の教訓である。
しかし、それは、自分の心の中で何が起こっているかを知らないということだ。
私たちは皆、罪人である。みんな。
そして、良心(意識)を少し究明し(調べ)、内面を少し見つめることは、善いことだろう。
そうでなければ、私たちは暗闇の中で生きることになる。
暗闇に慣れてしまい、もはや善と悪の区別がつかなくなるからだ。
ニネベのイサクは、教会において、自分の罪を知り、それを嘆く者は、
死人をよみがえらせる者よりも偉大であると言った。
私たちは皆、みじめな罪人であること、回心が必要なものであることを認める(知る)恵みを、
神に願わなければならない。
父である神の計り知れない(無限の)いつくしみにとって大きすぎる罪はないという確信を心に抱きながら。
これが、イエスが私たちに与えてくださる最初の教訓である。
***
イエスは、私たち罪人に寄り添う
福音書の最初のページで、メシアがヨルダン川の水で洗礼を受けたことが語られる。
このエピソードには、当惑させるものがある。
なぜイエスはこのような清めの儀式を受けるのか。
イエスは神である。完璧である!
イエスが悔い改めなければならない罪があるだろうか?何もない!
洗礼者ヨハネでさえ、唖然とした。
テキストが言うほどに。
「ヨハネはそれを思いとどまらせようとして言った、
『わたしこそあなたから洗礼を受けるべきです。あなたがわたしのもとにおいでになったのですか』」
(マタイ3・15)。
しかし、イエスは、洗礼者ヨハネが紹介したようなメシア、人々が想像していたメシアとは、
まったく違っていた。
イエスは怒る神を体現しているわけでもなく、裁きに召喚するのでもない。
その反対に、イエスは、罪人たちと共に列の中に身を置く。
なぜだろうか?
そうだ、イエスは私たち、私たちすべての罪人に同伴してくださる。
イエスは罪人ではないが、私たちの中におられる。
そして、これは美しいことだ。
「神父さま、私には罪がたくさんあります」。
「でも、イエスはあなたとともにおられます。
あなたの罪をイエスに話しなさい。イエスは、あなたがそこから抜け出すことを助けてくださいます」。
イエスは決して私たちを一人にしない!このことをよく考えてください。
「ああ、神父さま、私は大きな罪を犯しました!」
「でも、イエスはあなたを理解し、あなたに寄り添ってくださいます。
あなたの罪を理解し、赦してくださいます」。
このことを決して忘れないでください!
最悪の時、罪の中で足を滑らせる時、
イエスは私たちのそばにいて、私たちを引き上げてくださる。
これは慰めを与えてくれる。
私たちはこの確信を失ってはならない。
イエスは私たちのそばにいて、私たちを助け、守り、罪の後でも私たちを引き上げてくださる。
「でも、神父さま、イエスがすべてを赦してくださるというのは本当ですか?」
「すべてです。イエスは赦し、救うために来られたのです。
ただ、イエスはあなたの開かれた心を求めておられるのです」。
主は決して赦すことを忘れない。
多くの場合、赦しを求める能力を失っているのは私たちだ。
赦しを求める能力を取り戻そう。
私たち一人ひとりには、赦しを求めるべきことがたくさんある。
一人ひとりがそれを自分の中で考え、そして今日、そのことについてイエスに話してください。
このことについて、イエスに話してください。
「主よ、これが本当かどうか、私には分かりませんが、
あなたが決して私から離れないことを確信しています。
あなたが私を赦してくださることを確信しています。
主よ、私は罪人です。けれど、どうか離れないでください」。
これは、今日のイエスへの美しい祈りだ。
「主よ、私から離れないでください」。
***
そして洗礼のエピソードの直後、イエスは砂漠に引きこもり、
そこで悪魔の誘惑を受けたと福音書は記している。
この場合も、私たちは自問する。
どんな理由で、神の御子が誘惑を知る必要があるのか?
ここでもまた、イエスは私たちのもろい人間性と連帯を示し、
私たちの偉大な模範(exemplum)となった。
砂漠の乾いた石の中で、イエスが経験し、克服した誘惑は、
弟子としての私たちの生活(人生)に託した最初の教えである。
イエスは、私たちが常に立ち向かうよう準備しなければならないことを経験した。
人生とは、挑戦、試練、分岐点、相反するビジョン、隠された誘惑、矛盾する声から成り立っている。
説得力のある声もある。悪魔は聖書の言葉に頼ってイエスを誘惑した。
私たちは、真に幸福に至る道を選び、歩みの途中で立ち止まらないように努力するために、
内なる明晰さを保たなければならない。
***
私たちは常に正反対の両極端の間で引き裂かれていることを忘れてはならない。
高慢は謙遜に逆らい、憎しみは愛(carità)に逆らい、
悲しみは聖霊の真の喜びを妨げ、固い心はいつくしみを拒む。
キリスト者は、常にこのような尾根の上を歩いている。
したがって、悪癖と徳について考えることは重要である。
それは、善と悪の境界線があいまいなままのニヒリスティックな文化を克服する助けになると同時に、
人間は、他のいかなる被造物とも異なり、
常に自らを超越し、神に自らを開き、聖性に向かって歩むことができるということを思い出させてくれる。
***
ゆえに、霊的な戦いとは、私たちを束縛する悪癖をよく観察し、
神の恵みを受けて、私たちの人生に聖霊の春をもたらし、私たちの中で花開くことのできる徳に向かって歩むことである。
0コメント