年間第五土曜日(Albert Vanhoye枢機卿)

(創3・9-24;詩90;マコ8・1-10)


今日、私たちは、

典礼の二つの朗読の間の対比(コントラスト)に気づきます:


第一朗読では

人間が額に汗して糧を得るだろうことが、

福音においては、

群衆が、パンが増える奇跡で、

額に汗かくことなくパンを食べて満腹したことが語られます。


この事実は深い意味を含んでいます:

イエスは、人間の罪を完全に贖い、

人間に、神の喜びにおける真の幸福を与えます。


***

第一朗読の中で、私たちは罪の結果を見ます:

罪は、私たちを神から引き離すだけでなく、

一連の分裂をも生み出します。


男は女に罪を着せ、神に言います:

「あなたが私と共にいるようにと与えてくださった妻、

その妻が木から取ってくれたので私は食べたのです」


女は、蛇に罪を着せます:

「蛇がだましたのです。それで私は食べたのです」


このように、二人はもはや一致していません。


***

ですから罪は、常に他者のせいにされます。


これは子供っぽい態度ですが、

もし私たちがよく考えるなら、

私たちもまた、通常、このように振る舞っています:

自分自身にではなく、誰かほかの人に悪の責任をなすりつけ、

私たちの間で分裂します。


***

神のみ心に沿って受け入れた苦しみは、人々を結びつけ、

神のみ心の外で経験する喜びは、人々を分裂させます。


一致は神のみ心の中にのみ、

神のみ心によって私たちに示される神の愛の中にのみ、

見出されます。


もし私たちが、人々の間に一致、友情、愛があることを望むなら、

私たちはつねに神のみ心を求めなければなりません。

神のみ心こそが、心と知性の調和(concordia)の土台、

私たち自身の存在の調和の土台だからです。


***

けれど、この聖書の叙述には、

悲しむべき側面だけがあるのではありません。

それはまた約束も含みます。

神はすでに、罪によって引き起こされた悪を贖うことを

考えているからです。


このようにして、すでに神のいつくしみが現わされます。

神は蛇に言います:

「お前と女、お前の子孫と女の子孫の間に私は敵意を置く。

彼はお前の頭を砕き、お前は彼のかかとを砕く」。


***

この約束は、イエスの中に、マリアの中に実現されます。


マリアの子、イエスは、蛇の頭を砕きます。

十字架上での死によって、蛇に打ち勝ったときに。


しかしまたマリアも、蛇の頭を砕きました。

私たちは、この約束の言葉に

異なる翻訳があるのを知っています。


ヘブライ語テキストは、蛇の頭を砕くのは女の子孫ですが、

ウルガタ訳のテキストでは

「彼女」、つまり女が蛇の頭を踏み砕くだろう、と言われます。


しかし双方の翻訳とも本当です。


***

私たちは、ヨハネ福音の中に間接的に渡された、

もう一つの要素に気づきます。


創世記の箇所は言います:

「人は妻をエバと名付けた。

彼女がすべての生ける者の『母』となったからである」。


十字架上でイエスは、このエピソードをほのめかし、

弟子に向かって、この言葉を繰り返します:

「見なさい。あなたの『母』です」(ヨハ19・27)。


すべての生ける者の母、

イエスの中に真のいのちを見出したすべての弟子の母は

マリアです。


なぜならマリアは罪人たちと連帯し(solidale)、

彼らから離れることなく、

彼らのために苦しみを受け入れたから・

自分の子の模範に従って。


***

ヘブライ人への手紙は

イエスがすべての罪人と連帯し、

すべてにおいて兄弟たちと似たものとなったと言っています

(ヘブ2・17参照)。


このように、創造の初めに、

神が人間に与えたいと望んだ真の助け手は、

男のための女でも、女のための男でもなく、

双方のためのイエス・キリストです。


イエスは、死に至るまで、私たちの罪にご自分を連帯させ、

それによって、人々と神との一致、人々の間の一致を回復しました。


***

罪の結果と、

私たちを救いたいというご自分の望みを

私たちに、示してくださった主に、

イエスとマリアにおいて、

人間の尊厳を回復してくださった主に、

今日、特別に感謝しましょう。

マリア論オンライン講座

PAMI Sr. ルカ 岡 立子 Mariology Online Course

0コメント

  • 1000 / 1000